クロダイを食べました
会長が新潟の佐渡で釣ってきてくださったクロダイを、スタッフの夕食として振舞ってくださいました。
おいしいクロダイを頂きながら、会長とクロダイの熱い戦いのお話をスタッフ全員、興味津々で目を輝かせて聞いていました。
クロダイはスタッフの嶋崎が素早くさばいてくださいました。
実はクロダイは成長過程で性転換するらしいです。
性転換する魚はメス→オスが一般的らしいのですが、クロダイはオスからメスに転換するらしいのです。
クロダイについて深く知れた夕食タイムでした。
ごちそうさまでした。
令和と迎えた新体制
新元号「令和」が発表され、2019年5月1日から新たな時代を迎えました。
この5月より、代表取締役社長の交代に伴い、会社名、住所が変わることになりました。
新経営陣就任のご挨拶
謹啓 新緑の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り誠に有難く厚く御礼申し上げます。
さて、弊社におきまして去る5月の臨時株主総会にて商号及び本店を変更し、取締役会議において下記のとおり役員が
選任され就任致しました。
つきましては御高承のうえ今後とも一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。 敬白
令和元年 5月吉日
有限会社 辺見設計
代表取締役会長 辺見美津男
代表取締役社長 邉見 啓明
記
旧本社 福島県白河市田町92番地
旧商号 有限会社 辺見美津男設計室
代表取締役 辺見美津男
新本社 福島県白河市田町116番地
新商号 有限会社 辺見設計
代表取締役 邉見 啓明
*尚、辺見美津男は代表取締役会長に就任致しました。
新社長は就任の挨拶の中で、会社の「作楽」という文字のように「作ることを楽しんでほしい」と言っております。
忙しい日々ではありますが、作る楽しさを胸に刻み、より一層魅力を感じていただけるよう精進して参りますので、
引き続き有限会社辺見設計をどうぞよろしくお願い致します。
日曜日の農林体験
日曜日に、事務所のスタッフ総出で薪割りをしに西郷村の川谷まで足を運びました。
所長は大きな丸太にチェーンソーで挑み、次々と細かく切断してくださいました。
スタッフたちは重い丸太を機械まで持ち上げる力仕事によって、筋肉痛を覚悟しました。
斧を使った本格薪割りも体験。
なかなか最初は割れませんでしたが、熱いご指導いただきなんとか割る事が出来ました。
薪を割り終えた後は、畑にてジャガイモを植えました。
品種はきたあかりととうやの2種類。どちらも特徴が正反対で、どんなジャガイモ料理もこれで万能ですね。
いい天気の中、菜の花がきれいな黄色に色付いていました。
充実した日曜日の農林体験になったと思います。
日々事務所で使っている薪や、事務所で食べさせていただいている食材に改めて感謝する事が出来ました。
新年度が始まりました
日頃よりお世話になっております。
4月1日。新年度がスタートいたしました。
今年度から新たな社員を迎え、新体制となっております。
寒い春となっており、事務所の暖炉の炎とはまだまだおさらばできそうにありません。
皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
森林組合事務所竣工セレモニー
先日、森林組合事務所竣工セレモニーが行われました。
こちらの事務所は棚倉町にあり、建物自体が木材利用促進をPRするようになっています。
工夫を凝らした構造は、見学会を通して伝わりました。
見学会の様子は、福島建設工業新聞社様に取り上げて頂きました。
木造建築の可能性を感じられる空間になったのではないかと思います。
保育園のプレゼン用模型製作
ご無沙汰しております。
この度、保育園のプレゼン用模型を製作いたしました。
柱のない広い空間のために、屋根架構の構造は一般流通材を用いて構成されています。
立体化していくと、形を客観的に捉えることができました。
子どもたちの賑やかな笑い声で溢れる空間になれば、と思います。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
弊社で設計監理している森林組合事務所が間もなく竣工します。
内部足場が外されて、開放的で木に包まれた明るい事務空間が現れました。
日本の森林行政と森林産業は大きな変革点を迎えています。
森林組合で働かれる方々の木材利用促進に対する思いは基より、
組合事務所そのものが木材の魅力を全国へ発信する『広告塔』となるよう、
設計者として心から願っています。
年末年始営業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記のとおり年末年始を休業させていただきます。
【年末年始の休業期間】
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。