新築住宅でBELS建築物省エネルギー性能表示制度(ZEH+)を取得しました
令和5年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス推進事業において、このたび「S様邸」がZEH+基準の住宅として、外皮性能基準 UA値=0.50 一次エネルギー消費量基準 削減率45%として地球温暖化に貢献する住宅として完成致しました。
Residence "S" has been certified as a ZEH+ hausing with an exterior skin performance standard UA value of 0.50 and a reduction rate of 45% based on primary energy consumption standards.
We hope that this house will contribute to reducing global warming.
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/ontai/net-zero-energy-house-r5.html
Rwanda’s project has started ! 海外プロジェクト始動(アフリカ/ルワンダ)
弊社として初めてとなる海外での設計監理案件(アフリカ/ルワンダでの新たな子育て支援・教育施設建設プロジェクト)が始動しました。
2月22日から29日までルワンダの首都キガリに滞在し、建設敷地の具体的な調査や実測を行いました。
また、現地のNPOスタッフと交流しました。
これから、日本とアフリカ、福島とルワンダの懸け橋となり、ルワンダの子育て・教育支援に貢献する、現地の木材や材料資源を活かしたバナキュラー建築を生み出して行きます。
Our company's first overseas project (New childcare support and educational facility construction project of Africa/Rwanda) has started.
We stayed in Kigali, the capital of Rwanda, from February 22nd to 29th, conducting detailed surveys and measurements of the construction site.
We also interacted with local NPO staff.
From now on, we will create vernacular architecture that utilizes local wood and material resources, serving as a bridge between Japan and Africa, Fukushima and Rwanda, and contributing to childcare and education support in Rwanda.
Kigali international airport
Kigali city
Reconstruction site investigation (part 1)
Reconstruction site investigation (part 2)
Actual measurement of existing buildings
Meeting renovation plan with local staff
Reconstruction site investigation (part 3)
Reconstruction site investigation (part 4)
Church during the German occupation(part 1)
Church during the German occupation(part 2)
With partners who will create the future of Rwanda together
2024年 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。謹んで新年のお慶びを申し上げます。
またこの度の令和6年能登半島地震に被災された皆様ならびに
そのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
本年も変わらぬご支援とご指導、ご鞭撻を賜りますよう、
心からお願い申し上げます。
年末年始休業のお知らせ
弊社では年末年始につきまして下記のとおり休業いたします。
休業期間:2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月)
最終営業日:2023年12月27日(水)
営業開始日:2024年1月9日(火)
来年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。
トップページ _採用項目あり
新規スタッフ募集に関して Recruit of new staff


InformationMORE
- 2025.07.15 川谷マルシェ
- 2025.03.28 公益財団法人ユニオン造形文化財団 30周年記念誌 アイディアコンペ優秀賞受賞(2011年)の掲載
- 2025.03.27 福島県建築士事務所協会 会報誌寄稿 「地球儀を俯瞰する建築」
- 2024.12.09 年末年始休業のお知らせ
- 2024.11.01 出雲市のY様邸竣工
- 2024.10.18 パン工房「Pain nature」 竣工
- 2024.10.07 せせらぎの家 庭の竣工
- 2024.09.18 住宅竣工&引渡し
- 2024.08.07 お盆休みのお知らせ
- 2024.04.17 第3回 日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクトの建築助成先に全国116応募の中から弊社提案が選定され、表彰式に出席しました! Our proposal was selected as a grant project for the ``3rd Nippon Foundation Future Welfare Facility Construction Project''
Projects
2024/12/9 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
---|---|
2024/12/9 | こども園に新しい作品が追加されました。 |
2024/5/2 | こども園に新しい作品が追加されました。 |
2022/2/16 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
2022/1/6 | こども園に新しい作品が追加されました。 |
2021/2/20 | こども園に新しい作品が追加されました。 |
2020/9/25 | 辺見設計の歩みに受賞歴が追加されました。 |
---|---|
2020/9/12 |
2020/5/25 | その他に新しい作品が追加されました。 |
---|---|
2020/5/23 | こども園に新しい作品が追加されました。 |
2020/3/11 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
2020/2/29 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
---|---|
2020/2/18 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
2019/7/9 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
2019/7/9 | こども園に新しい作品が追加されしました。 |
2019/7/9 | その他に新しい作品が追加されました。 |
2018/11/8 | 住宅に新しい作品が追加されました。 |
---|---|
2018/11/8 | こども園に新しい作品が追加されしました。 |
湯ったりデイサービス 追原の森 完成
弊社で設計監理をしておりました
「湯ったりデイサービス 追原の森」が
先日無事に完成いたしました。
庭に面した広々としたオープンテラスや
庭を眺めながら入ることができるゆったりとしたお風呂等
和モダンなテイストで
くつろぎをテーマに設計しました。
これから造園の工事を予定しています。
修明高校社川農場実習施設等整備事業事業者に選定されました。
修明高校社川農場実習施設等整備事業において
弊社及び藤田建設工業様が
最優秀選定者に選定されました。
中土間という南北で通り抜けのできる土間廊下を中心に
左右で動線を分けた明快なプランをご提案しました。