認定こども園 さくらの木

| 作品名 | 認定こども園 さくらの木 |
|---|---|
| 所在地 | 福島県白河市 |
| 敷地面積(㎡) | 4228.46 |
| 建築面積(㎡) | 1504.15 |
| 延床面積(㎡) | 1239.36 |
| 構造・規模 | 木造/平屋 |
| 竣工年 | 2014 |
| 建築主 | 学校法人専念寺学園 |
| 建築会社 | 株式会社松本工務店 |
| 設備 | 太陽熱利用・太陽光 |
FEATURES
城下町の風情をつくる園舎福島県南部の白河市は、松平定信が藩主でもあった城下町である。入り組んだ通りの街中には多くの蔵が点在し城下町の風情を残す。白河市は「歴史の街保存」として特に蔵の保存修復に取り組んでいる。子ども園建設地は、中心市街地に隣接した住宅街で敷地北側には谷津田川(阿武隈川支流)のせせらぎが流れる。春には園舎の桜の木々がせせらぎと共演する名所となる。
事業内容は、築40年を超えた幼稚園を改築して認定子ども園とするものである。条件は、同一場所で仮設園舎を使わない運営と桜の木を残すということであった。計画は「桜」と「蔵」をテーマにおこなった。



